カシモWiMAXで利用できるオプションの1つに「スマートシネマ」というサービスがあります。
WiMAXとU-NEXTがセットになったプランなのですが、こちらへの加入はお得なのでしょうか。
当然、別個に契約することもできるので、「個別」と「セット」でどちらがお得になるのかも気になりますよね。
そこで今回はカシモWiMAXの「スマートシネマ」について、オプションの内容やコスパについて解説していきます。
カシモWiMAX「スマートシネマ」の詳細
カシモWiMAXの「スマートシネマ」は、WiMAXの契約に加えて、動画配信サービスの「U-NEXT」がセットになっているオプションです。
U-NEXTは国内の動画配信サービスで、約170,000本という作品数の多さに定評があります。
映画やドラマ、アニメ、バラエティ、電子書籍などさまざまなコンテンツが楽しめ、特に新作映画の配信の早さに魅力があります。
このU-NEXTがWiMAXとセットで利用できるということで、ポケットWiFiによってパソコンやスマホ、タブレットなどあらゆる端末でコンテンツが楽しめる上、使い放題なので通信量を気にする必要がありません。
「スマートシネマ」の詳しいサービス内容については下記を確認してください。
基本情報 | 月額料金 | 1,990円 (1,200ポイント付) |
配信本数 | 170,000以上 | |
内見放題 | 140,000以上 | |
アカウント/同時視聴数 | 4 | |
無料期間 | 1ヶ月 | |
コンテンツ特徴 | 映画 | ◯ |
国内ドラマ | ◯ | |
NHKオンデマンド | ◯ | |
韓流ドラマ | ◯ | |
海外ドラマ | ◯ | |
成人向け | ◯ | |
付加サービス | 雑誌読み放題 | ◯ |
映画割引 | ◯ |
カシモWiMAX「スマートシネマ」はお得?
「スマートシネマ」がU-NEXTのセットオプションだと分かったところで、気になるのは「WiMAXとU-NEXTを別個に契約するよりもお得なのか?」ですよね。
WiMAXとU-NEXTがセットになっているメリットがどれぐらいあるのかが、加入の決め手になりそうです。
では、「スマートシネマ」で加入するU-NEXTと通常のU-NEXTでサービスを比較してみましょう。
比較項目 | スマートシネマ | 通常 | |
基本情報 | 月額料金 | 1,990円 (1,200ポイント付) | 1,990円 (1,200ポイント付) |
配信本数 | 170,000以上 | 170,000以上 | |
内見放題 | 140,000以上 | 140,000以上 | |
アカウント/同時視聴数 | 4 | 4 | |
無料期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | |
コンテンツ特徴 | 映画 | ◯ | ◯ |
国内ドラマ | ◯ | ◯ | |
NHKオンデマンド | ◯ | ◯ | |
韓流ドラマ | ◯ | ◯ | |
海外ドラマ | ◯ | ◯ | |
成人向け | ◯ | ◯ | |
付加サービス | 雑誌読み放題 | ◯ | ◯ |
映画割引 | ◯ | ◯ |
表を見ても明らかなようにスマートシネマと通常版で利用できるU-NEXTの料金やサービスに違いはありません。
普通だったら「セット加入で月額料金が安くなる」といったメリットが想像できますが、全く同じなのは驚きです。
カシモWiMAX「スマートシネマ」に加入する理由はない
結論として、カシモWiMAXのオプション「スマートシネマ」に加入する理由は特に見当たらないといえます。
通常加入のU-NEXTと料金もサービス内容も同じなので、わざわざセットで加入する必要もありませんし、U-NEXTを利用するなら個別に契約するだけで済みます。
セット加入によるメリットがないので、こちらのオプションについては見送って構わないでしょう。
まとめ
カシモWiMAXで提供されている「スマートシネマ」オプションについて解説しました。
U-NEXTがセットになるオプションなのですが、個別に加入しても料金やサービス内容は同じなので、無理に加入する必要はないでしょう。
申し込み手続き時に「スマートシネマ」の欄がデフォルトで「加入する」になっているので、不要な方は必ずチェックを外してください。